近頃やたらとベビーベッドまわりのものを揃えたくなって
いるのは、こういうことなのでしょうか↓。
「巣作り本能」
妊婦は予定日が近づくと、異常に部屋を掃除したり、
片付けたりして、産後の準備に忙しなくなる
寝床以外にも、いままでまったく気にしていなかった
窓を拭きたくなったり、ちゃんと世話できるかあやしい
のに花&ハーブを植えてみたり...。
春に出産だと余計こういう動物的な本能がむくむくと
わいてくるのかもしれません。
たくさんあった花たちの中から、これまた"直感"で選んで
みたのは、南アフリカ原産のblue daisy(blue felicia)。
花言葉は「美は常に新しい」&「幸福」。
花言葉とは思えないほど、心に刺さる断定的な一言。
確かに斬新でクリエイティブなものほど美しいと
感じるし、変わらないものでも本当に美しいものは
いつまでたっても美しい。単純なようで、いろんな意味
にとれる...不思議な存在感をもつ花言葉。
来週には鳥の巣が完成する予定。自分が眠りたいくらいの
お気に入りスペースになりそうなので、完成したら写真
を載せます〜。
先日友人Kさんにいただいたハワイのお土産、
Dr. Bronner's Magic Soap。実はまったく知らなかったのですが、
石鹸を作りはじめて150年!企業としては60年の歴史があるそう。
オーガニックオイルで作られているフェアトレード製品。こういう
製品が日常のものとしてスーパーに置かれているハワイ...羨ましい。
最近のコメント