この春は、花粉症の症状がほとんど出ていない。
外出が減ったせいなのか、妊娠しているせいなのか、
この1年間で食生活や生活サイクルがだいぶ変わったせい
なのかはまだ分からないけれど、痒みの消えた足と同様
このまま改善したら嬉しい限り。
思い当たる変化といえば...
・洗剤を使わない
・水は食間にたくさん飲む
・玄米/野菜を中心に、肉類は鶏と魚
・カフェインをあまり摂らない
・市販の薬を飲まない
・入浴後からだを冷やさない
・毎日ストレッチ&マッサージ
など、まだまだありそう。でもこういうからだが直接反応
しそうな変化のほかにも
・リラックス、休息
・心配事はすぐ伝える
・いらいらしない
などなどの心に作用する変化が一緒に起こったことが
とても重要な気がする。からだと心の相乗効果でより
大きな反応が起きる、ということがあり得るのでは。
最近"自分に耳を傾けて、直感を得ること"が思っている
以上に大切なことなのかも、と実感した出来事。
妊娠後期に入ってから、なぜかずっとローズヒップ&
ハイビスカスのハーブティーが飲みたいと感じていた。
しばらく良いものが見つからず、最近ようやく手に入れ
毎日飲んでいた。
たまたまハーブの効能を調べてみたら...
ハイビスカス:
豊富なビタミンCが体の疲労を消し、日焼けによるシミ、
そばかすの緩和。美白効果もあり、二日酔いにも効果的。
高血圧を下げる作用もあります。妊娠中におすすめ。
ローズヒップ:
利尿作用、便秘、ビタミンA、B、C、Eを多く含み、鉄、
カロチン、カルシウムも含む。煙草、お酒などによる肌荒れ
を防ぎます。動脈硬化、ガン予防、月経調節、腎臓の強壮薬。
慢性の下痢や泌尿器の機能不全にも効果的です。
妊産婦の栄養補給におすすめです。
数多くのハーブの中には、妊婦にはあまり良くないという
ものもたくさんある。その中からからだが自然と自分に
いいものを選んでくれていたことに驚いた。
ハーブティーにはちみつを入れると何だか安心する。
はちみつに限らず「国産」「純粋」は食べ物を選ぶときの
大切なポイント。
最近のコメント