今頃から5月までの海がとても好きで、波がなくても海に
浮かんでいるだけで幸せになる。北風が吹くと、水の色が
透明になり、鎌倉の海がビーチではなく岩場であることが
はっきりと目に映る。
基本的に春夏は昼間に、秋冬は夜間に潮位が最も低くなる。
ちょうどこの1、2週間で明らかな変化が海に訪れた。
人々がどこからともなく現れて、海草類や貝類を採集して
いる。自分のからだの変化と同じように、毎日見ていると
よくわかる周囲の自然の小さくて大きい変化。
↑こんなに遠くまで海に入っても大丈夫!
間もなく妊娠9ヶ月目に突入。準備もあとはベッドや寝具
を揃えれば完了。9ヶ月目のおもな変化は...
ママ:足のむくみ、足がつりやすい、おなかの張り、息切れ
あかちゃん:肺機能・性器の完成、昼夜の区別、髪・爪の成長
などなど。あかちゃんはいよいよ最後の準備をしはじめる。
体重はパイナップルひとつ分...寝返りが苦しいのも納得。
思えばこのブログをはじめてから約1年。その頃はまさか
自分が母親になるなんて思いもよらず、仕事ときどき海と
雪の日々。
潮回りと同様、喜怒哀楽も満ちたり引いたり。思わぬことの
連続だけど、因果関係は必ずあるはず。厄年とか吉凶で
片付けず、なぜそうなったか?見極める力を身につけて
なるべく良い方向に自分を近づけることはできる気がする。
話によれば、あかちゃんも「いつ・どこに生まれるか?」を
選んでいるらしい。選んでもらったからには、大きくなった
とき「ここに生まれてまあよかったなー」くらい思って
もらえるよう、ハッピーな環境をつくりあげるのが今後の
大切な仕事のひとつ。
最近おなかにもよさそうなのでよく聴いていたALOの曲に
出産の歌があった。自分の予定日とかなり近いので、つい
聴いていて耳が反応!
我が子が無事生まれることを願う気持ちは万国共通、と
いうより全生物共通。
まさに"animal liveration"な瞬間だ。
Waiting for Jaden / ALO
"When is that baby coming out?"
Well, Earth Day 2000 was her due date
but by May the 4th, Jaden was late
We wanted to have you naturally
So we searched out all the remedies
Hot sex, nipple stimulation, caster oil, and gory movies
Jaden can't you hear what we say, your mother and
I want you to come out and play
The stroke of midnight
And she pushed once more
And at 12:02 on May the 6th Jaden was born
Now we were elated, elated for Jaden
最近のコメント