妊娠中からだに起こる主なトラブルをイラストとともに
書き出してみたら...その症状は紙におさまらないほど
頭痛、肩こり、腰痛、足のつり、歯肉炎など、痛みを
ともなうもの。動悸、息切れ、肌の乾燥、頭髪の問題、
鼻炎などのいつもと違う変化。さらにさらにいらいら、
マタニティ・ブルー、不安、涙もろいなどの精神/感情
の問題...。ホルモンバランスの変化がこれほどまでに
多くのトラブルを引き起こすなんて!まさに驚き。
運良くこのようなトラブルたちに深刻に見舞われること
なく、8ヶ月目まで過ごしてきたけれど、思わぬところ
に変化が...。
それは耳。
この2、3ヶ月、ときどき片耳がぼーっとすることがあり、
少し時間がたつと治る、という症状が続いていた。耳から
空気が抜けないような、自分の声が響くような感覚。
もしかして、噂のサーファーズ・イヤー!?と心配になり
今日はじめての耳鼻科へ行ってきました。が、診察をして
もらうなり、「違いますね。砂も詰まっていませんよ。」
とあっさり否定。妊娠後体重が結構減ったことを伝えると
「耳管開放症だね。妊婦によく見られる症状で、出産後は
もとに戻るからあまり気にしないでください。」とのこと。
耳管開放症とは、急激な体重の変化で耳管周辺の脂肪が
落ち、開いたままになりやすいために起こる症状。
耳の脂肪が落ちるなんて聞いたことがなかった。
妊婦のトラブル、本当に幅広い。
結局最後は「ところでいつもどこでサーフィンしてるの?
私は○○で入ってるよ。」と、この辺りではよくある展開に...。
とりあえず原因が分かってひと安心、な日でした。
最近のコメント