に行きました。今回はヘアメイクではなくヘアカット。
少し前からこちらでは使っているヘアケア関連のものがすべて
john masters organicsに変わりました。すごくうれしいです。
使っているものがオーガニックであるだけでなく、収穫方法、
生分解性、フェアトレードにこだわった製品だと思うと、いつも
以上にリラックス&安心できます。
終わる頃には息子とYが迎えに来てくれる、というとっても
贅沢な時間でした。子育て中、たまにはこういう時間が必要です。
さらにその後こどもビームスへ向かい、ずっと欲しかった
deuterのkids comfortを購入。
次の日さっそくお散歩に行きました。とっても快適そう。
息子はかなり気に入り、指を指して「リュックに入りたい」と
アピールしていました。今後もかなり活躍しそうなアイテムです。
勝手に息子へのクリスマスプレゼント...にしちゃいました。
クリスマス、といえば今日YがParadise Alleyのシュトーレンを
買って来てくれました!自家製窯で焼いたとのこと。
すごーくおいしいです。クリスマスまで少しずつ切って食べる
つもりが...どんどんなくなってしまいそうです。
知っている人が窯で焼いている、というだけで一層おいしく
いただけます。発酵にこだわっているのも嬉しい!同じ
パンでも、発酵の違いできっと生命力が全然違うのだろうな。
オーガニック繋がりでもうひとつ...
今日はオーガニックマートで大豆屋のお豆腐を初めて購入。
茅ヶ崎の無添加豆腐屋さんです。お豆腐はどれでも健康で
安心だから、遺伝子組み換え大豆じゃなければ大丈夫と
思っていたのですが、大豆栽培の動画を見たら、無農薬の
お豆腐を買わずにはいられなくなりました。
身近にある当り前のお肉や穀物が、遠い世界で貧困や自然破壊
や悲しみの種になっていることを、もっと多くの人が知って
いたら、世界は少しずつ変わるのかな。
よろこびも悲しみも。たくさんの連鎖を感じた週末でした。
最近のコメント